ぎっくり腰になる仕組み(;^ω^)

query_builder 2023/04/23
ブログ
1d9222b5


こんにちは!ヴィラ佐野店 江森です( ^ω^ )


ピキっとした痛み、立ち上がったらいてて、、

皆さんぎっくり腰の経験はございますか??


ぎっくり腰の正式名称は『急性腰痛症』と言います。


突然腰が痛くなることの総称として使われることが多いです。

重いものを持ち上げるなどしたときに急に生じたものから、

4週間ほど継続するものを急性腰痛症として扱います。


代表的なのが、

・重たいものを持ちあげた時

・くしゃみをしたとき  などが多いですね(>_<)



ではなぜぎっくり腰が起きてしまうのかご存知でしょうか?


ぎっくり腰の主な原因は、

身体の機能低下(姿勢、習慣、過緊張、筋力、柔軟性低下)です。


例えば、運動不足による筋の弱化や柔軟性の低下は

ぎっくり腰を引き起こす要因となります。


また、姿勢不良や長時間の同一姿勢、繰り返し動作による

それぞれの筋肉の過活動(過緊張)によって機能不全の状態になっていると、荷物を持ち上げたり、椅子から立ち上がったりなどの何でもないような普段の動作に対応しきれず、腰の筋肉や関節、筋膜を痛めてしまいます。


その他、ストレスや環境、季節要因によっても機能不全状態になりやすいため、注意が必要です。



なのでデスクワークの方、運送業の方や

同じ姿勢でお仕事をする方は要注意ですね(*_*)!


ぎっくり腰になりやすい時は以下の通りです⇩

・長時間同じ姿勢を続けた後、急に姿勢を変えたとき

    (例:長時間の座りっぱなし)

・普段やらない動作や姿勢をしたとき

    (例:引っ越しでの荷下ろし)

・お風呂掃除や床掃除など中腰で動作を続けた後、姿勢を変えたとき。

・気候変化(暖→寒 寒→暖)


日常生活で思いがけずなってしまったを

防ぐため次回は対処法をお話します✧


アジアンリラクゼーションVilla佐野店 江森
タイ古式マッサージ
バリ式リンパマッサージ
もみほぐし

記事検索

NEW

  • 紫外線のダメージには頭皮ケアが◎ 佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/10
  • 夏前からしっかり準備を!佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/08
  • 新メニュー『ソルトスクラブ』が登場!佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/03
  • 祝🎉二周年キャンペーン🌟

    query_builder 2023/05/19
  • 【皆さまにお知らせです 江森】

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE