手の疲れに効くツボのご紹介👍

query_builder 2023/03/25
ブログ
081a3aa348377bbf2223e91c5c4d2fe4


こんにちは!Villa佐野店 江森です( ^ω^ )


今日は手の疲れに効くツボのご紹介です!

携帯を持ったり、日常的によく使う手の平には

実はお手軽にケアできるたくさんのツボが存在します!


手だったらいつでも、どこでもお手軽にケアできるので

ご興味ございましたらぜひやってみてください(^^)



1枚目の画像は 肩こり解消につながるツボです!

右肩のこりは、自律神経の乱れや肝臓の疲れなどが原因に、

左肩のこりは、心臓や胃腸の不調が原因になっていることもあります。


●手の甲側の中指を背骨にして、人差し指と薬指の付け根あたりが肩の反射区です。

肩こりは、首の下全体の筋肉がこっている首のこりをともなっていることが多いので、中指も含めてマッサージされるといいでしょう。


赤い部分をしっかりほぐしてあげると◎

右手の親指と人差し指でぎゅっと押してください(^_^)/




f25f3702dbd7422372afadbeb32d4e9c


二枚目の画像は、体の疲れをとる手のツボです!


不老長寿のツボと言われる老宮(ろうきゅう)には、

心や体の緊張、疲れをとる効果があります。


★老宮(ろうきゅう)の位置

   →手を軽く握った時に、中指と薬指の先があたる真ん中あたり


★老宮(ろうきゅう)の効果

   →心痛、精神不安、てんかん、血便、口内炎、口臭など



3286d31d8d37b9136b31aab8eb1f23df


三枚目の画像は 腰痛にきく手のツボです!


体の筋肉がかたくなると、姿勢が悪くなり腰に負担がかかってしまいます。


人差し指と中指の間、薬指と小指の間を押してください(^_^)/



位置がずれるとあまり効果がないので、

画像を参考にしてお時間あるときに押してみてください٩( ''ω'' )و



アジアンリラクゼーションVilla佐野店 江森
タイ古式マッサージ
バリ式リンパマッサージ
もみほぐし


記事検索

NEW

  • 紫外線のダメージには頭皮ケアが◎ 佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/10
  • 夏前からしっかり準備を!佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/08
  • 新メニュー『ソルトスクラブ』が登場!佐野市 リラクゼーション

    query_builder 2023/06/03
  • 祝🎉二周年キャンペーン🌟

    query_builder 2023/05/19
  • 【皆さまにお知らせです 江森】

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE